バセドウ病 治療薬 副作用

バセドウ病の治療薬の副作用

バセドウ病がが起こる真実と治し方を知りたくないですか?

もう一度健康な体を取り戻したい人は、こちらをご覧下さい!

バセドウ病の治療薬の副作用とは

 

バセドウ病の治療に使用される抗甲状腺薬の副作用について
ご説明します。

 

 

抗甲状腺薬は、メルカゾール、チウラジールがあります。
日本ではメルカゾールが多く使われているようで、
管理人もずっとメルカゾールを服用しています。

 

 

 

⇒ これがメルカゾールの副作用?足のむくみが出た話も良かった読んでみてください。

 

 

 

初めて薬局でこの薬をもらったとき副作用についての説明をうけました。
私は、幸い重い副作用と思われる症状は出ていませんが、日本では通常、
バセドウ病の治療は抗甲状腺薬で始めることが多いです。

 

 

抗甲状腺薬による治療は、甲状腺刺激抗体が体の中から
消えるまで続けられ、長期間に及ぶことが多いため、
副作用を知っていくことはとても大切なことだと思います。

 

 

まず、副作用としてとても多いのがじんましんやかゆみなどの皮膚症状です。
この症状が出た時点で医師は別の薬を出します。その他、肝障害、胃腸障害、
関節痛、食欲不振、嘔吐、下痢などが起こる場合もあります。

 

 

最も気をつけなくてはいけない副作用は、無顆粒球症という白血球の中の
顆粒球という細胞が減ってしまうことです。
顆粒球が減ると体の抵抗力が弱り、細菌感染を起こしやすくなります。

 

 

症状は、突然の高熱や扁桃腺の痛みです。
このような症状が出た場合やいつもと違う症状が出た場合は、
抗甲状腺薬の服用をすぐに中止して、医師の診察を受けます。

 

 

この副作用に気づかず薬を飲み続けてしまうと、敗血症による多臓器不全で
死亡する危険がありますので、注意が必要です。この無顆粒球症と言う
顆粒球の減少は、およそ1000人中3〜4%の確率の方に起こると言われています。

 

 

抗甲状腺薬による治療を開始してから、1〜2カ月後に起こる場合が多いようなので、
治療初期は特に注意してください。もしも初期に副作用がでなくても、
副作用のチェックは定期的に行いましょう。

 

 

薬を変えても何らかの副作用がでたり、無顆粒球症をおこして抗甲状腺薬による
治療の継続が困難と判断された場合は、別の治療法が選択されます。
その他の治療法は、バセドウ病の手術療法アイソトープ治療とは?を参考にしてみてください。


バセドウ病がが起こる真実と治し方を知りたくないですか?

もう一度健康な体を取り戻したい人は、こちらをご覧下さい!
Sponsored Links

ホーム RSS購読 サイトマップ